オフィシャルブログ

月別アーカイブ: 2025年7月

土用の丑の日といえば…うなぎ!

明日はいよいよ「土用の丑の日」ですね。
今年も、ヨギ断熱では社員全員にうなぎのプレゼントがあります!

暑い日が続く中、スタミナをつけて夏を乗り切ってほしいという、社長の粋なはからい。
毎年のことながら、これが本当に嬉しいんです!

仕事終わりに、家でうなぎを食べながら「今日も一日頑張ったな〜」としみじみ思えるこの時間。
こういうちょっとした楽しみがあるから、毎日がんばれます

ヨギ断熱では、クリスマスにはケーキ、節分には恵方巻きもあって、季節のイベントも大切にしています。
働く人を思いやる、あたたかい会社だなあと改めて感じます。

:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*::.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*::.:*:.:*:.:*:.:*

配管・ダクト・タンクの保温、保冷、断熱工事を手掛ける有限会社ヨギ断熱です。
工場やプラント、学校や役所などの公共施設、オフィスビルなど幅広く工事を手掛けています。
広島県福山市を中心に岡山・山口・鳥取・島根で活躍しております。

正社員随時募集中!社会保険完備、ホワイトな社風で働きやすい環境です。ご応募はWebもしくはお電話で!

:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*::.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*::.:*:.:

施工事例紹介

12.1施工途中

16.1施工完了

今回も、屋上での保温工事が無事完了しました!

まずは施工中の様子から。
断熱材を一つひとつ丁寧に取り付け、外気の影響を抑えるように整えていきます。
写真のように、配管をしっかり包み込むように作業を進めていきます。

そして完成後の写真がこちら。
耐久性もグンとアップ!断熱効果はもちろん、見た目にもスッキリとした仕上がりになりました。

断熱工事は、普段なかなか目につかないところでエネルギー効率を高めたり、設備の長寿命化に大きく貢献する大切な作業です。
派手さはないかもしれませんが、現場を支える“縁の下の力持ち”のような存在として、日々真剣に取り組んでいます。

:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*::.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*::.:*:.:*:.:*:.:*

配管・ダクト・タンクの保温、保冷、断熱工事を手掛ける有限会社ヨギ断熱です。
工場やプラント、学校や役所などの公共施設、オフィスビルなど幅広く工事を手掛けています。
広島県福山市を中心に岡山・山口・鳥取・島根で活躍しております。

正社員随時募集中!社会保険完備、ホワイトな社風で働きやすい環境です。ご応募はWebもしくはお電話で!

:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*::.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*::.:*:.:

屋外の保温作業完了!

3.1保温作業前

10.1保温作業完了

 

最近は、空調服に加えて冷却プレートやファンなど、熱中症対策グッズをいろいろ試しています!
「これ良かったよ~」というアイテムがあれば、ぜひ教えてください。

.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*::.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*::.:*:.:*:.:*:.:*

配管・ダクト・タンクの保温、保冷、断熱工事を手掛ける有限会社ヨギ断熱です。
工場やプラント、学校や役所などの公共施設、オフィスビルなど幅広く工事を手掛けています。
広島県福山市を中心に岡山・山口・鳥取・島根で活躍しております。

正社員随時募集中!社会保険完備、ホワイトな社風で働きやすい環境です。ご応募はWebもしくはお電話で!

:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*::.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*::.:*:.:*:.:*:.:*

 

 

施工完了!

7.9

こんにちは、ヨギ断熱です

今日は、屋上の配管保温工事の様子をご紹介します!

施工前の状態では、配管がむき出しで外気の影響を受けやすく、結露や劣化の原因になってしまいます。
そこで、ひとつひとつ丁寧に保温材を取り付けて、さらにSUSカバーでしっかり仕上げていきます。

保温性能・耐久性もバッチリです!

こういった地道な作業の積み重ねが、設備の長持ちや省エネにもつながっていくんです。

これからも、安全第一&丁寧な施工でがんばっていきます!

保温作業完了

20.2

こんにちは、ヨギ断熱です

今日は、ある現場での保温工事が完了した様子をご紹介します!

写真は、設備配管の保温作業がすべて完了した後の状態です。

もちろん見た目だけでなく、しっかりと温度管理や省エネルギー対策としての役割も果たしています。

配管の保温は、冷暖房効率を保ち、建物全体の快適さにもつながるとても重要な作業なんです。

現場では、細かな部分にも気を配りながら、丁寧に作業を進めていきます。
暑い中での作業となりましたが、チーム一丸となってしっかりと仕上げることができました。

ヨギ断熱では、これからも一つ一つの現場に丁寧に向き合い、技術と信頼でお応えしてまいります!

社員思いのプレゼントに、いつもほっこり

こんにちは、ヨギ断熱です
猛暑が続く毎日ですが、もうすぐ「土用の丑の日」ですね。

実はヨギでは、この時期になると毎年うなぎのプレゼントがあるんです!
暑さに負けないように…という会社のあたたかい気遣い、本当にありがたいです。

さらに、クリスマスにはケーキ節分には恵方巻のプレゼントも^^
社員みんながにっこりするイベントのひとつになっています。

仕事はしっかり。でも、こうした日常の中のちょっとした“うれしい”があると、
またがんばろうって思えるんですよね。

これからも暑さに負けず、安全第一でがんばります

らんちゃんも今日も元気です!

7.4

ヨギ断熱の「年収モデル」をご紹介!

こんにちは、ヨギ断熱です
今日は気になる「年収モデル」について、少しご紹介します!

【入社1年目】
年収:約312万円
先輩に同行しながら、道具の使い方や作業の流れを覚える時期。
無理なくスタートできる環境です

【入社3年目】
年収:約360万円
現場経験も増え、熱絶縁施工技能士2級の受験も視野に!
資格取得に向けて、会社がしっかりサポートします

【入社5年目】
年収:約400万円
小規模な現場での“ひとり立ち”もお任せ!
着実にステップアップして、自信と実力がついてきます

ヨギ断熱では、未経験からでも安心してスタートできて、しっかり成長していける環境を整えています

「働きながら、将来も見える」
そんな職場を一緒につくっていきませんか?